事業内容の紹介

株式会社萬栄建設では、京都を拠点に公共・民間問わず、あらゆる土木工事を手がけております。道路や歩道、施設などのインフラ整備をはじめ、防災・減災工事、災害復旧工事、保全・補修工事など、幅広いご要望に対応可能です。施工から管理まで一貫して自社で行い、工事後の維持管理やご要望にも柔軟に対応できる体制を整えています。各種設備や機械も自社で保有し、迅速かつ高品質なサービスを提供。確かな技術と誠実な姿勢で、地域社会の安心・安全を支えています。

土木設備・機材紹介はこちら

土木工事

道路や橋、上下水道、河川、公共施設など、日常生活に欠かせないインフラの整備・維持を行っております。道路改良工事では、交通の安全性や利便性を向上させるための拡幅や舗装、交差点の整備を実施。また、施設整備工事や各種整備工事では、公共・民間を問わず地域の利便性や快適性を高める工事を行い、安心して暮らせるまちづくりに貢献しています。見えないところで支える、それが土木工事の使命です。

RIMG6009

防災・減災工事

防災・減災工事は、自然災害による被害を未然に防ぎ、人々の命や暮らしを守るための重要な工事です。
株式会社萬栄建設では、法面対策工事や耐震化工事、防災林の造成、災害防止対策工事など、地域の特性や地形に応じた多様な防災・減災工事を行っています。万が一の災害時にも被害を最小限に抑え、復旧を早めるための備えを確実に整え、地域の安全と安心を守ります。私たちは、確かな技術と誠実な姿勢で、防災インフラの整備に取り組んでいます。

e410ac25b437530b8bf1357762b1f17e

災害復旧工事

地震・台風・豪雨・土砂崩れなど、自然災害によって被害を受けたインフラや構造物を、元の機能や状態に戻すための工事のことで、道路や橋、河川、法面などの損壊箇所を早期に復旧することで、地域住民の生活基盤を守り、交通や物流の確保を図ります。
株式会社萬栄建設では、迅速かつ確実な対応を心がけ、被災地域の一日も早い再建と安全な暮らしの回復に貢献しています。

P2113567

保全・補修工事

株式会社萬栄建設では、道路や橋梁、公共施設などのインフラ保全工事をはじめ、老朽化が進んだ歩道橋の補修工事など、多岐にわたる保全・補修工事に対応しています。定期的な点検や劣化状況の調査をもとに、適切な修繕・補強を行うことで、構造物の長寿命化を図るとともに、重大な事故や災害の発生を未然に防ぎます。地域の皆さまが安心して暮らせる社会を守るため、確かな技術と責任ある施工で、日々の安全を支え続けています。

IMG_20230328_153054_336

土木設備・機材紹介

油圧ショベルクローラ式 PC138US-10

コマツ PC138US-10

油圧ショベルクローラ式 PC120-8

コマツPC120-8

油圧ショベルクローラ式 PC78US-6

コマツPC78US-6

油圧ショベルクローラ式 PC78US-6

コマツP78US-6 (移動式クレーン)

油圧ショベルクローラ式 PC50MR-2 

コマツPC50MR-2

油圧ショベルクローラ式 PC40MR-3 

コマツPC40MR-3

油圧ショベルクローラ式 PC30MR-3 ①

コマツPC30MR-3

油圧ショベルクローラ式 PC30MR-3 ②

コマツPC30MR-3 (移動式クレーン)

油圧ショベルクローラ式 PC30MR-3 ③

コマツPC30MR-3 (移動式クレーン)

油圧ショベルクローラ式 PC18MR-3

コマツPC18MR-3

油圧ショベルクローラ式 コマツ PC150-5

コマツPC150-5

油圧ショベルクローラ式 PC38UU-3

コマツPC38UU-3